趣味の種

毎日更新がモットーです!ゲーム(主にモンスターストライク)を中心にスマホなどの通信機器についてなどの情報も発信しています。また7年間経験した心の病についても、情報や知識などまとめています。

【モンスト】コキュートスに勝てない!?想像以上に難しい!~新時代の爆絶!~

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 難しい 勝てない 攻略 解説

【モンスト】コキュートスに勝てない!?想像以上に難しい!~新時代の爆絶!~

【モンスト】コキュートスに勝てない!?想像以上に難しい!~新時代の爆絶!~

モンスターストライク(モンスト)遊んでらっしゃいますか?

私は毎日遊んでいます!

 

XFLAG PARK 2020と同日に降臨し、多くの人が苦戦したクエスト

 

爆絶『コキュートス』

 

露骨に『アトス』対策がされており、聖騎士キラーの被ダメージの大きさでクリアできないといった人も割といたのではないかと思います。

 

今回は、そんなコキュートスのクエストについて画像付きで攻略解説しました。

 

『なかなかクリアできない』『一回でも勝てればいい!』といった方のお役に立てればと思います。

 

こちらの記事では以下のことがわかります。

  • コキュートスの攻略手順
  • コキュートスの適正キャラ
  • コキュートスの運極作成について

 

この記事は3分で読むことができます。

管理人のモンストプロフィール

 

モンスト歴3年程のライトユーザーです(#^^#)

コキュートスに勝てない!?想像以上に難しい!~新時代の爆絶!~

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 難しい 勝てない 攻略 解説

コキュートスに勝てない!?想像以上に難しい!~新時代の爆絶!~

同シリーズの『ゲヘナ』『ヘルヘイム』に比べて、難易度は高めになっています。

 

個人的な感想ですが、木属性のクエストってクセの強いのが多いですよね。笑

 

『ザナドゥ』『ガラゴーラ:3層』『コンプレックス』『18ノ獄』『23ノ獄』…

 

今回のコキュートスも、どことなくこれらのクエストに似ている何かを感じました。

 

前回の木属性爆絶が『ザナドゥ』だったこともあり、コキュートスはそこまで酷い印象はありませんでした。周回は、ビスケットが使えるようになってからにします!笑

  

そんなコキュートスの攻略については、以下です。

 

コキュートスの攻略手順

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 手順

コキュートスの攻略手順

クエスト全体で意識するポイントは以下の3点です。

  1. センサーを意識したルート
  2. センサーは必要最低限でOK
  3. 角度の使い分け

 

コキュートスのクエストでは、シールドとクリスタルがセンサーを出します。

 

そのセンサーによって敵全体に【防御アップ・防御ダウン】の効果があるのですが、一貫してシールドが防御ダウン、クリスタルが防御アップの判定になります。

 

基本は『シールドのセンサーだけに触る』『クリスタルのセンサーの後に、シールドのセンサーに触る』という流れになります。

 

角度の使い分けについては、以下でも何度か触れていますが、適当にななめに弾くよりは、縦や横を意識したショットの方がダメージを稼げるシーンが多いです。

 

全体のセンサーを考えようとせずに、必要なセンサーだけを視野に考えることで、安定感が増します。

 

以下、各ステージごとの立ち回りです。

※画像内の矢印は、ショットの一例です。

 

BATTLE 1

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 手順 BATTLE1

コキュートス BATTLE 1

赤:1手目

青:2手目

 

大半のステージに共通している点として、最初は騎士を処理します。

 

騎士の攻撃は、ストライクショットの遅延が飛んでくるため、受けすぎると後半に響くため早めの処理をします。

 

2手目以降は、センサーが展開されるため、シールドが出しているセンサーに触れてから、ドリアードなどの雑魚を処理していきます。 

 

BATTLE 2

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE2

コキュートス BATTLE 2

赤:1手目

青:2手目

 

1手目は、1バトル目同様に騎士を処理します。

 

2ターン目からセンサーを展開してくるため、クリスタルのセンサーを先に触れてからシールドのセンサーに触れて、敵を攻撃します。

 

1度触れたセンサーは、次のターンまで反応しないため、シールド以外のセンサーは先に触れておくと、敵を防御ダウンにしやすくなります。

 

BATTLE 3

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE3

コキュートス BATTLE 3

中央の騎士2体を処理します。

 

このステージは、シールドのセンサーが中段に配置されているため、上記の様なルートでクリスタルのセンサーを先に触れておくと、雑魚処理がスムーズです。

 

またクリスタルの雑魚を処理する際は、センサー側から当たってしまうと、防御アップしてしまいダメージが入らない可能性が高いため注意が必要です。

 

BATTLE 4

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE4

コキュートス BATTLE 4

中ボス戦ですが手順は、基本同じです。

 

ボスは弱点倍率が9倍になっており、弱点以外ではほとんど削れないため積極的に弱点を狙います。

 

2ターン目以降、中ボスの上下にセンサーがあらわれるため、中ボスのセンサーを先に触れてからシールドのセンサーを触るようにします。

 

中ボスは、左右に移動しますが、やることは同じなので『シールドのセンサーに触れて弱点を叩く』を繰り返します。

 

BATTLE 5

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE5

コキュートス BATTLE 5

休憩ポイントです。

 

騎士の同時処理は難しいので、一手目でどちらか一体を処理、その後のターンでもう一体を処理すればOKです。

 

ここは防御アップのセンサーもないため、シールドのセンサーに触れてからドリアードの間に挟まるだけです。

 

縦方向のショットでハマるのが難しい場合、ななめ45度を意識するとハマりやすいと思います。

 

BATTLE 6(BOSS 1)

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE6

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE6 雑魚処理後

コキュートス BATTLE 6(BOSS 1)

ボス戦の雑魚処理ですが、クリスタルは交互にセンサーを展開する為、センサーを出していない側を優先で処理します。

 

一枚目の画像は、横方向での打ち方をしていますが、先にクリスタルのセンサーに触れられるのであれば、縦方向の方が処理しやすい場面もあります。

 

ボス単体になると、移動からのセンサーを展開してくるので、ステージ4の中ボス戦と同様に防御ダウンしてから弱点を叩きます。

 

BATTLE 7(BOSS 2)

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE7

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE7 雑魚処理後

コキュートス BATTLE 7(BOSS 2)

雑魚処理では、このステージが一番難しいという人が多かったです。

防御ダウンのセンサーの位置から、ドリアードの間にハマるルートが難しいため、適当に打つほど処理が難しくなります。

 

なるべくルートを探してみる事、どうしてもルートが取れない場合は、ハマる想定の角度で打ち出すのがいいです。※縦や横すぎるショットでは、ハマる確率がかなり低いので、ルートが思いつかない場合は、おすすめできません。

 

またパーティに『孫悟空』がいる場合、ストライクショットで処理してしまうのも1つの方法です。

 

ボスを削る場面としては、ステージ4やボス1と同じですが、壁からの位置が遠くダメージを伸ばしずらくなっています。

 

体力もボス1とほとんど変わらないため、必要であればストライクショットを打って突破してしまうのがおすすめです。

 

BATTLE 8(BOSS 3)

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE8

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 BATTLE8 雑魚処理後

コキュートス BATTLE 8(BOSS 3)

ラストステージですが、ドリアード3体は同時処理が必要なため意外と厄介です。

配置が良ければ、画像の『A』のルートで下から入る方が処理はしやすいです。

 

『B』のルートは、キャラの判定の角を取りやすくイレバン(想定外の跳ね方)をしやすくなっているため、下からのルートが使えない場合の手段として使うくらいが良いです。

 

ボス戦については、ボスが2方向にセンサーを展開します。

 

全て触れるルートで最後にシールドのセンサーを触れるルートは、限られており現実的ではないため、画像のようにボスの上か横のセンサーにだけ集中して、ルートを取ります。

 

いくらストライクショットが残っていても、防御アップの状態ではどうしようもないため、攻めやすいルートを決めて打ち出すようにしましょう!

 

コキュートスの適正キャラ

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 攻略 適正キャラ

コキュートスの適正キャラ

基本的には『アンチダメージウォール』『アンチワープ』の反射キャラが条件になります。

 

ギミック対応のキャラクターは以下です。

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 適正キャラ 一覧

ギミック対応のキャラクター

ギミックやクエストのコンセプト的に最適性になるはずの『アトス』は、聖騎士キラーによって門前払いに…

 

使えない事は無いですが、被ダメージが大きすぎるため、おすすめはできません。

 

私も最初はアトスを2体編成して、ラストゲージまでいけましたが、それでも2時間かかったので、やはり露骨に対策されています。

 

やむを得ず1体編成するというのであれば、その分『ニルヴァーナ』などの降臨キャラを編成したほうが、クリアしやすいと思います。

 

加速が欲しい場合は、『孫悟空』『シンジアトス』『鬼丸国綱』あたりが望ましいです。

 

とにかく全体を通しては『纏流子』『ラプラス』が強力で、道中はもちろん纏流子のSSは、ボス1ワンパンもできるようです!※筆者は、詳しくはわかりません…

 

最近では『岩融』も獣神化したため、初回降臨時より火力が出しやすくなりました!

 

適正キャラが欲しい

『どうしても適正キャラが引きたい!でもオーブが…』といった方に、おすすめの方法を紹介します。

 

結論はサブアカウントを利用する方法です。

 

オーブを大量に獲得するには課金が必要ですよね。ですが、お金をそこまで使いたくないというのが本音だと思います。

 

そういった方向けに、オーブを大量に用意でき、それでいて課金をしない方法です。

 

サブアカウントがあれば、メインのオーブを使用せずにガチャが引けます。

 

また他にも以下の様なメリットがあります。

  1. シンプルに2倍ガチャが引ける
  2. モンスターレンタルで貸し借り
  3. 複数紋章をつけることができる
  4. モンスポットの効果も台数分
  5. 課金はオーブしか増やせない

 

これらは一部でしかないです。私の場合、サブアカウントを利用し、無課金で全体の8割程のガチャ限定を揃えることができています。

 

サブアカウントはスマホやタブレットがあれば、すぐに作ることができます。

 

そして最初にリセマラをして、任意のキャラクターで開始すればその後のオーブの使い道も自由です。

 

他にもサブアカにはたくさんのメリットがあり、無課金でも課金する以上の特典があります。

 

サブ垢の導入は早ければ早いほど、オーブがたくさん貰えるので有利になります!

 

サブ垢を考えている方は、是非この機会に思い切って導入してみましょう。

 

早くから作成して進めておくことで、オーブがどんどん貯まっていきます!

 

興味のある方は、以下の記事が参考になります。

 

サブアカウントのメリットやデメリットについて

【モンスト】サブ垢のメリット!~作り方やリセマラについても~

【モンスト】サブ垢でやることは!?~サブ垢の役割まとめ~

 

サブアカウント用の端末をお探しの方は以下の記事がおすすめです。

【モンスト】サブ機おすすめの端末を紹介!~最強の1選~

【iPhone】おすすめの中古スマホ!~サブや代用に最適な5選!~

 

コキュートスは運極にすべき?

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 運極 性能 評価

コキュートスは運極にすべき?

運極の優先度は低め

 

コキュートスの運極を作成するメリットは、あまりありません。

 

理由としては、轟絶『セレナーデ』と、対応ギミックが被っており、SSの役割的にもセレナーデが上位になっているためです。

 

また適正キャラの共通点としても『ラプラス』がいるため、コキュートスの運極を作成するのであれば、セレナーデを優先する方が望ましいです。

 

まとめ:コキュートスに勝てない!?想像以上に難しい!~新時代の爆絶!~

モンスターストライク 爆絶 コキュートス 難しい 勝てない 攻略 紹介 まとめ

まとめ:コキュートスに勝てない!?想像以上に難しい!~新時代の爆絶!~
  • センサー優先でルートを考える!
  • 状況によって、触れるセンサーを絞る!
  • 『アトス』より聖騎士以外の降臨キャラを

個人的にアトスは好きなキャラなので、活躍してほしかったのですが、スピードアップを危険視されてしまった模様です。笑

 

直近のクエストでも、そこそこの難しさのあるクエストですが、キャラの性能としては数体所持でOKなので、とにかく一勝できればOKといったところですね!

 

今回は爆絶コキュートスの攻略について、記事をまとめました!

 

他にも記事を書いていますので良ければご覧ください。

bloger-leno.hatenablog.com

bloger-leno.hatenablog.com

bloger-leno.hatenablog.com

bloger-leno.hatenablog.com

Twitterもやっていますのでフォローいただけると励みになります!

Twitterリンク:https://twitter.com/pad_leno

最後までご覧いただきありがとうございました!