【モンスト】最強の降臨キャラは誰だ!?~無課金のおすすめ5選~
皆さん【モンスターストライク(モンスト)】遊んでらっしゃいますか?
私は毎日遊んでいます!
モンストの無課金キャラ(降臨キャラ)って割と優秀ですよね!
クエスト次第ではガチャ限のキャラクターと同等や、無課金キャラの方が適正だったりもします!
2020年6月現在ほぼすべてのクエストをクリアし、ほぼすべての降臨キャラを所有している私がモンストの数多く存在する降臨キャラの中で最強のキャラクターを厳選しました!
『よく使う』『高難易度で強い!』など様々な要素で厳選したので獲得キャラの最終目標などの参考になればと思います。
※EXなどの特殊クエストなど、ガチャ以外の入手方法は全て対象にしています。
管理人のモンストプロフィール
モンスト歴3年程のライトユーザーです(#^^#)
・ランク:600台
・絶級の記録:100/100
・運極数:484体
・モンパス会員(他は課金なし)
・サブ垢:4つ
・好きなキャラクター(性能):アンチテーゼ、刹那、アドゥブタ
最強の降臨キャラは誰だ!?
基本無課金プレイの私にとって、降臨キャラクターの存在はとても大きいです。
ガチャのキャラクターは強力で、獣神化や獣神化改などの強化も待っています。
ですがガチャのキャラクターを無課金でコンプするのは現実的に不可能です。
人によっては、いわゆる当りキャラに恵まれないこともあると思います。
対して降臨キャラは基本的にクエストをクリアすれば入手ができますし、そのクエスト攻略に必要なキャラクターも、マルチプレイやフレンド、サブ垢で補うことができます。
【モンスト】サブ垢のメリット!~作り方やリセマラについても~
降臨キャラの最大の利点は『誰でも入手ができる』という点にあります。
そのためか、私のお気に入りのキャラクターは全て降臨キャラクターになってしまいました。笑
モンストの降臨キャラが好きな私が、最強の降臨キャラを考えましたので今後の目標などの基準にしてもらえればと思います。
※コラボキャラはいつでも獲得ができないので外しています。
今回の評価基準
- 性能の尖り具合
- 汎用性の高さ
- 1体or艦隊の性能
最強の降臨キャラ5選
『絶対欲しい/最終目標』
アンチテーゼ
入手難易度の低さと、文句の付け所がない超ハイスペック!
まだ公式の発表はありませんが、現在使用されている轟絶運枠の1位だと思われます!
降臨とは思えない攻撃力に、更には弱点キラー持ちなので一撃がとても強いキャラクターです!
友情コンボも範囲が広く威力も高いですし、友情コンボクリティカルが発動するとボスの体力ゲージを一気に削ることができます。
副友情コンボは、味方の友情コンボも誘発ができるので優秀です。
そして最大の魅力は、ストライクショット。
千利休や大黒天と同じでミサイルSSと呼ばれるものですが、威力が攻撃力に比例しておりアンチテーゼで使用するとすさまじい火力に!
ボスゲージを全て飛ばしてしまうこともある超火力と、SSターン短縮により早い段階で使用できる点も高評価です!
アンチテーゼの性能については別途詳しくまとめていますので、よければご覧ください!
【モンスト】最強運枠アンチテーゼの性能!~半年使ってみての感想!~
アドゥブタ
汎用性の高いアビリティにチップソーが強力!
一時期ではアドゥブタが強すぎで、掲示板では『アドゥブタ以外お断り』にもなったほど。
高ステータスに、頻繁に登場する2つのギミック対応とゲージ無しなのは大きな評価点です。
そして最大の魅力は、副友情コンボの『チップソー』です。
体力の低い敵に向かって無属性の刃が飛んでいき、多段してダメージを与えます。
ボスキャラのように判定が大きい相手になると、よりダメージを与えることができ、簡単なクエストならチップソーでボスのゲージがなくなるほどです!
メインの三反射分裂弾も雑魚処理などには十分活躍できる威力でとても役立ちます!
コンプレックス
ウォールボムと超スピード型の組合せが強い!
クエストの難しさから入手難易度は高く最初は評価があまりされなかった印象。
実装後運枠として使用する人が増えていき、その評価が上がっていきました!
高火力で味方の友情コンボを誘発可能な『ウォールボム』が強く、さらにに戦型の書を使い超スピード型にすることで少しの重力バリア程度なら無視できるほどの機動力を確保できます!
運枠としては一級品の使いやすさです!
レキオウ
全体的に高水準!ガチャ限クラスの超性能!
高難易度コンテンツの神獣の聖域のボスキャラとして登場しているレキオウ。
入手するまでの道のりが険しく、レキオウ自身のクエストまでのたどり着くのもかなりの難易度。
運枠としての評価はもちろん高いが、ガチャ限の代わりとしても十分に通用するレベルです!
運極にできればかなりの活躍が可能になります!
刹那
モンスト史上の伝説級のキャラクター!
実装当初は出現条件も不明、挑戦時のパーティ変更もできず、ノーコン必須な上に高難易度というロマンの塊のようなキャラクターでした。
現在でこそ、『刹那運極』というパワーワードが現実に存在しだしており『刹マラ』はよく聞く言葉となりました。
運極にするには膨大な時間をかけなければならない為、ほとんどの方にとって現実的ではないものになります。
ですが、刹那はガチャ限を凌駕してしまうほどたくさんのクエストを崩壊させており、その元凶ともいえる友情コンボの『放電』は、超獣神祭限定の『エクスカリバー』にようやく実装されたレベルです。
私もずっと刹那だけを目標に、モンストをプレイしていたこともあります。笑
少し前のモンストの話
前項で最強の降臨キャラを選びました。
もちろん個人差はあると思いますが、これが私が思う最強の降臨キャラ達です!
ですがこのキャラクター達も、昔はもちろん登場していませんでした。
今は強いキャラが目立ちすぎており、皆が同じキャラクターを目指しています。
1つの形としてはいい傾向だと思うのですが、その反面で昔のモンストが少し恋しくもあります。
私がモンストを始めたのは3年程前で年始に爆絶の『蓬莱』が降臨していました。
その当時は、超絶キャラの運極ですら大変だったので、数多くいる究極キャラクターの中から自分好みのキャラクターを運極にして使っておりました。
周りにおすすめキャラクターを聞いても、それぞれ『答えが違う』というのがとても新鮮で楽しかったです。
今は激究極のキャラクターが優秀で、高難易度でも使われることが一昔前の究極キャラの様な扱いなのかなとも思います!
人によって意見が違うという特色が完全に消えてしまったわけではないですが、一部の強いキャラクターの登場で使用されるキャラクターに偏りが出ている感じがするのは少し寂しいといった感じです。笑
でもやっぱり強いキャラは楽しいですもんね!
今後のモンストの話
今後のモンストはどうなっていくのかと考えた時に、降臨キャラや運極キャラの扱いというのは気になるところですよね。
モンストの運営はすごいなと思う点が『ラッキーモンスター』に『運極ボーナス』や『魂の紋章』、『勲章』など、直接キャラクターを使用していなくても、モンストのプレイをする上で降臨キャラクター達に役割を持たせている点です。
運極をただのコレクションにしてしまうと、『おもしろみのない作業』になってしまうと思います。
ですのでこういった追加要素はとてもいいと思いました。
魂の紋章は、のちに『紋章ゲー』や『紋スト』という言葉ができてしまい実際にゲームバランスに影響が出てしまいましたが今は徐々に収束しているイメージです。
今後もいろいろな要素を取り入れてくれると思いますし、降臨キャラや運極キャラに対しての追加もある事でしょう!
準最強の降臨キャラ
『割と使える/取っておきたい』
オマケ程度に見ていただければと思います!
マグメル
ステータスも高くアビリティと友情コンボが優秀!
マグメルと言えば『コピー』という印象が出てくる人も多くいるでしょう!
コピーは実質、一番弱くならない友情コンボだと思います。
強い友情コンボが出ればコピーも活躍できるので、1体は是非手に入れたいところです!
またマグメルは、貫通タイプでありながら2つの主要ギミックに対応しています!
ゲージにアンチブロックを持つことで、ブロックを有効活用することも可能です!
ニギミタマ
アンチギミックは1つのみ!回復特化の優秀なキャラ!
マインスイーパーのみ対応ですが、実はかなり優秀です!
私がとても苦手な18ノ獄の適正だったり、23ノ獄だったりと高難易度で活躍できるキャラクターです!
【モンスト】禁忌ノ獄!攻略難易度ランキング!~25ノ獄までのベスト5~
普段の汎用性はあまりないですが、ポイントで高難易度に連れていけるので複数体確保しておいていいキャラクターです!
爆絶~幽玄の理想郷~シリーズ
最初はエリュシオンを紹介しようかと思ったのですが、よく考えてみるとこのシリーズめっちゃ優秀なんですよね!
全てのキャラクターのアビリティが優秀で、友情コンボも特徴的!
そして基本的に高難易度にも適性があるため、運極は難しくても1体は確保しておきたいキャラクター達です!
中でもザナドゥは、かなり面倒なクエストで正直やりたくないかな…笑
今でも使える!?実は健在なクシナダ!
とても古いキャラですが、このアビリティ対応のキャラって実はまだ少ないんですよ!
降臨キャラだと10体程(コラボ除く)しかいないんです。
木属性だと反射はクシナダ、貫通はマスター・チーしかいないんです!
プラズマは今でこそ威力が少なく感じますが、ストライクショットは今でも最強クラスの倍率なのでやはりクシナダは外せないです!


2種の主要ギミック対応、撃種とタイプで使い分け!
ヤマトタケルもクシナダ同様に長く使われているキャラクターです!
理由は汎用性の高いアビリティと、シュリンガーラ極やレクイエムといった高難易度でも活躍ができるからです!
通常のヤマトタケルはストライクショットで貫通化できる強みがあり、ヤマトタケル零は2種の優秀なキラーと高スピードが特徴です!
レクイエム
素晴らしいアビリティにSS短縮弾の可能性!
アビリティが2大主要ギミックに対応し、便利な回復持ち!
ストライクショットでもHP吸収を持ち、相手に割合ダメージを与えながら回復もできます!
砲撃型の『超強貫通拡散弾EL5』で相手を大きく削ることができ、SS短縮弾で味方のSSターンを1ターン短縮することができるので『SSまであと1足りない』という、地味に多い事故も回避できます!
攻撃とHPが化け物クラス!未知の強友情持ち!
この記事作成時ではまだ1度しか降臨していませんが
既にその危うさが出てきているキャラクターで私が今一番運極にしたいキャラクターでもあります!
対応アビリティも斬新な組み合わせで、直近で『焔摩天廻』に適性を持つなど将来背も抜群です。
なにより新友情コンボの『マーキングボム』が、なかなかの範囲と超火力を出しているのでこれは新たな可能性の予感がしています!
こちらの【モンスト】水轟絶ノクターン!この性能は欲しい!~評価&考察~で更に詳しく解説していますので良ければどうぞ!
まとめ:最強の降臨キャラは誰だ!?
この記事のまとめ
- 総合的にアンチテーゼがいい
- 刹那は終わりであり始まり
- ノクターンが気になる
今回は、モンストの最強の降臨キャラは誰かについてをまとめました!
モンストの魅力あるキャラクターはまだまだたくさんいます!
是非皆さんも自分の1番を探してみてください!
他にも記事を執筆しておりますのでよろしければご覧ください!
Twitterでも情報を発信していますのでよければフォローお願いします!
Twitterリンク:https://twitter.com/pad_leno
最後までご覧いただきありがとうございました!