趣味の種

毎日更新がモットーです!ゲーム(主にモンスターストライク)を中心にスマホなどの通信機器についてなどの情報も発信しています。また7年間経験した心の病についても、情報や知識などまとめています。

【モンスト】アドゥブタが難しい、勝てない!意識で変わる!~画像で解説~

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 難しい 勝てない 画像で解説

アドゥブタが難しい、勝てない!意識で変わる~画像で解説~

【モンスト】アドゥブタが難しい、勝てない!意識で変わる!~画像で解説~

 

モンスターストライク(モンスト)遊んでらっしゃいますか?

私は毎日遊んでいます!

 

モンストで強力な運枠キャラクター

 

【アドゥブタ】

 

一時期はモンストで最強の運枠としても名前が挙がっており、今でも活躍できる運枠として重宝している方も多いキャラクターです。

 

初降臨から1年半が経ちましたが、いまだにクエストの難易度自体、そこまで大きく下がっておらず

 

『難しい』

『勝てない』

『適正がいない』

『クリアが安定しない』

 

といった声を今でも、よく見かけます。

 

現在アドゥブタを5体運極にした私が、アドゥブタを入手・運極にするために、【確実な一勝】をテーマにショットのコツを網羅した矢印での攻略手順を作成しました。

 

こちらの記事では以下のことがわかります。

  • アドゥブタ(究極)のコツ
  • クエストの立ち回り
  • 最速で運極にするために

 

この記事は5分で読むことができます。

管理人のモンストプロフィール

 

モンスト歴3年程のライトユーザーです(#^^#)

アドゥブタが難しい、勝てない!意識で変わる!~画像で解説~

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 難しい 勝てない 画像で解説

アドゥブタが難しい、勝てない!意識で変わる~画像で解説~

先にアドゥブタを運極にするメリットについてです。

運極にするメリット

  • ガチャ限レベルの運枠
  • 轟絶ポイントが貯まる
  • 紋章力が上がる

 

主にこの3つが挙げられます。

 

特にアドゥブタの性能は、ガチャ限定を上回る場面もあるため、運極にしないまでの獲得してきたいキャラクターです。

 

アドゥブタの性能については以下の記事が参考になります。

【モンスト】アドゥブタの性能を再評価!~最強運枠と言われた轟絶~ - 趣味の種

 

アドゥブタ(究極)の攻略手順

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略手順 コツ

アドゥブタ(究極)の攻略手順

意識するポイントは以下の3点です。

 

  1. キャノンユニットと対象
  2. アンチブロックを活用
  3. 諦めない(捨て打ちしない)

 

アンチブロックをゲージに持つキャラの場合、必要に応じてゲージを外すことも大切です。

 

これにより一気にダメージを稼ぐことができる場面も多いので、選択肢として常に念頭に置いておきましょう。

 

また諦めないことも非常に大切です。

 

ルートが見えない場合でも、決まった角度で打つことで、相手にダメージを与えることができるため、適当に打つというのは避けましょう。

 

キャノンユニットについて

モンスターストライク アドゥブタ 究極 キャノンユニット

キャノンユニットについて

アドゥブタは、【キャノンユニット】を使いこなせなければ、安定させることができません。

 

逆に言えば【キャノンユニット】の使い方さえマスターすれば、勝率は一気にあがります。

 

上記の画像のようにキャノンユニットの下側に当たっても、キャノンユニットの弾丸は中央から出現します。

 

極端な話、【攻撃を当てたい場所⇒キャノンユニットの中心】に引っ張ればキャラクターがどこにいても攻撃できるチャンスが生まれます。

 

逆にどれだけ狙って打っても、的が外れていればイレバンなどで角度が変わらない限り、キャノンユニットの攻撃は相手にダメージを与えることができません。

 

この段階でイメージができない方でも、以下の攻略手順を踏むことで、理解ができるようになっているので、最後までゆっくり読み進めてください。

 

以下、各ステージごとの立ち回りです。

※シンプルで基本的な立ち回りをベースに解説しています。場面による応用のショットについては、説明を複雑にしてしまうため記載しておりません。

 

BATTLE 1

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 1

アドゥブタ(究極)BATTLE 1

キャノンユニットの使い方について、体感できるステージになっています。

 

画像中央の【銀月の騎士】は直接攻撃で倒す唯一の敵キャラクターです。

 

画像内の矢印の役割は以下になります。

 

赤色:キャラクターの動き

黄色:キャノンユニットの弾

 

自身でルートが見えない場合は、矢印と同じ角度で打ってみていただければ、感覚がつかみやすいと思います。

 

BATTLE 2

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 2

アドゥブタ(究極)BATTLE 2

アドゥブタが苦手な方は、ここからが難しく感じると思います。

 

基本的に上記の画像のムーブで、同時処理する形になります。

 

中央下の雑魚とキャノンユニットの角度が、ほぼ直線にあるため、なるべく縦方向に角度をつけると処理しやすくなります。

 

またこのステージについて、『ハイビスカス』で雑魚処理がうまくいかない、というのをよく見かけます。

 

これは【トライブパルス】の仕様で、初撃は外側にダメージを与えるため、内部弱点にダメージが通らず1体だけ残ってしまうという現象が起きます。

 

どうしても友情コンボだけで処理する場合は『ハイビスカス』複数編成し、複数のトライブパルスを出すことができれば、処理も可能です。

 

※爆発による誘発でのトライブパルスは、ダメージが入りません。

 

BATTLE 3

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 3

アドゥブタ(究極)BATTLE 3 雑魚処理

ここからは【ゲージ外し】が役に立ってきます。

 

画面下の『アグラヴェイン』の下のスペースより、上にショットするキャラがいる場合、アンチブロックを発動しないことで、下に返ってくることを防げます。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 3

アドゥブタ(究極)BATTLE 3 中ボス

雑魚処理が完了し、中ボスのみになった場合です。

 

上部に【紫の珠】が出現するので、珠の反撃を発動させたあとに、中ボスの下に入っていきます。

 

『アグラヴェイン』の判定は、実際のイラストに対しガバガバなので強気にいきましょう!

 

また画像の青色の矢印は、貫通キャラを編成した場合のダメージが稼げるショットで、味方の友情コンボを発動できれば、かなり削ることができます。

 

紫の珠が貫通制限なので、実用的ではないですが、反射が苦手な方は1体までなら編成するのもありです。

 

BATTLE 4

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 4

アドゥブタ(究極)BATTLE 4 雑魚処理

こちらもBATTLE 3に続き、ゲージ外しで処理していくのがおすすめです。

 

キャラが画面上部におり、下から打ち出しできない場合、画像の矢印を上下逆に引っ張るショットができれば、処理できる可能性が高いです。

 

ルートに困ったら試してみてください。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 4

アドゥブタ(究極)BATTLE 4 中ボス

雑魚処理が完了したら、中ボスです。

 

基本は、【紫の珠の反撃発動】⇒【キャノンユニットで弱点攻撃】の流れです。

 

ここからは、パターンがいくつかあります。

 

弾くキャラクターと弱点の位置によって、打ち方が変わります。

 

画像の①のように弱点側におり、友情を発動できる味方がいない場合【アンチブロック】を発動させて、紫の珠から直接攻撃します。

 

対して友情コンボを発動できる味方と同じ側におり、なおかつ弱点側であれば、②のように【ゲージ外し】をして、紫の珠の反撃を友情コンボで誘発するという打ち方です。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 4

アドゥブタ(究極)BATTLE 4 中ボス

上記のパターン以外で、弾くキャラの位置が弱点と反対側の場合は、画像のように攻撃しに行くのもありです

 

その場合画像の黄色の枠の位置に停止してしまうと、次のキャラクターが友情コンボを発動させにくいので注意が必要です。

 

必要に応じては攻撃をしに行かずに、友情コンボ要員としての配置をしておくのも選択肢の1つです。

 

画面の右側か左側に、キャラを固めることができていれば立ち回りやすくなります。

 

BATTLE 5

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 5

アドゥブタ(究極)BATTLE 5

アドゥブタ(究極)ボス前の休憩ポイントです。

 

次のボス1を楽にするために、ゲージを外して処理するのがおすすめです。

 

次のステージでは、雑魚処理やボス削りは全て下からのショットが有利なので、画面下半分に配置するように意識しておきましょう。

 

BATTLE 6(BOSS 1)

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 6

アドゥブタ(究極)BATTLE 6 雑魚処理1

最初の雑魚処理は、アンチブロックを発動させないほうが、処理がスムーズです。

※弾くキャラが画面上部のブロックより外にいる場合は、アンチブロック必須

 

ただし発動させない場合、【銀月の騎士】の当り判定がブロックと重なる部分があるため、若干触れずらくなるので注意が必要です。

 

中央のゴーレムは、かなり雑く打っても倒せるので、あまり気にしなくてもOKです。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 6

アドゥブタ(究極)BATTLE 6 雑魚処理2

BATTLE 3の中ボスと同じ倒し方が必要になります。

 

この中ボスに関してはアンチブロックが必須です。

 

また強気の角度で下に入り込みます。

 

※紫の珠は反撃発動後に透過するため、2度触れることができません。攻めすぎて珠に2度触れるショットを打つ人もいるため、注意しましょう。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 6

アドゥブタ(究極)BATTLE 6 ボス

雑魚処理が完了したらBATTLE 4と同様に、友情コンボの有無でアンチブロックの発動をするかしないかを決めます。

 

このステージのみ、ボスの弱点位置1つしかありません。

 

基本的にアドゥブタより下にキャラ配置ができていれば、突破はしやすいと思います。

 

アンチブロックを発動させない場合『キャノンユニットの側面ばかり叩いてしまう』という人は、アンチブロックを発動させる方にシフトしてください。

 

BATTLE 7(BOSS 2)

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 7

アドゥブタ(究極)BATTLE 7 雑魚処理1

BATTLE 7の雑魚はこの2体だけです。

 

画像のようにキャノンユニットで処理する場合、速度が足りない場合があります。

 

その場合は、上の雑魚の弱点と下のキャノンユニットの中央を結ぶように引っ張りましょう。※ボス透過後

 

そうすることで、上のキャノンユニットで下の雑魚の弱点を攻撃することができます。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 7

アドゥブタ(究極)BATTLE 7 雑魚処理2

一番楽な雑魚処理は『ハイビスカス』の【トライブパルス】です。

 

パーティにいる場合は積極的に発動させましょう。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 7

アドゥブタ(究極)BATTLE 7 ボス

基本的に今までのステージと応用になります。

 

ですがキャノンユニットとブロックの間が狭いので、基本的にアンチブロックを発動したほうが戦いやすいです。

 

紫の珠のを2度触るようにして、透過を通り過ぎる縦の角度をつけると、キャノンユニットを複数叩けるムーブも狙えます。

 

どうしても難しい場合、スピードの上がるストライクショットを1つまでなら使用してもOKです。
 

BATTLE 8(BOSS 3)

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 8

アドゥブタ(究極)BATTLE 8 雑魚処理1

最終ステージは、雑魚処理の難易度が一気に上がります。

 

無理に4体同時に処理を狙わずに、2体1セットずつで処理するのも賢明です。

 

ここも『ハイビスカス』の【トライブパルス】【ストライクショット】があると非常に楽です。

 

周回する場合は、ここでストライクショットを使うのが楽になるポイントです。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 8

アドゥブタ(究極)BATTLE 8 雑魚処理2

上記の雑魚処理1の逆ルートパターンです。

 

ゴーレムの処理には、いったん壁を経由して戻ってくる必要があります。

 

ルートが見づらいのポイントでもあるため、【ゴーレム】⇒【キャノンユニットの中央】で引っ張るようにしましょう。

 

画像は、打ち方の一例なので、別のキャノンユニットを使う角度に変えてもOKです。

 

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 BATTLE 8

アドゥブタ(究極)BATTLE 8 ボス

今までのボス戦とは違い、弱点位置によって打つ方向を変更させましょう。

 

アドゥブタの上部なら縦、右なら横方向へのショットが必要になります。

 

紫の珠の位置が、端にあるため友情コンボでも発動が難しい場合があります。

 

スピードアップのストライクショットは、どんどん使いましょう。

 

ここに関してのみ、珠を直接攻撃していくルートが優先になる場合が多いです。

 

アドゥブタをクリアできない場合

モンスターストライク アドゥブタ 究極 勝てない クリアできない

アドゥブタをクリアできない場合

ここまでの手順でもアドゥブタをクリアできない場合です。

 

また周回を安定させたい場合にも言えますが、極論は『ハイビスカス』を複数用意するのが楽です。

 

友情コンボにストライクショットなど、全てがアドゥブタにマッチしているので、非常におすすめです。

 

引きたいけどオーブが…

『どうしてもハイビスカスが引きたい!でもオーブが…』といった方に、おすすめの方法を紹介します。

 

結論はサブアカウントを利用する方法です。

 

オーブを大量に獲得するには課金が必要ですよね。ですが、お金をそこまで使いたくないというのが本音だと思います。

 

そういった方向けに、オーブを大量に用意でき、それでいて課金をしない方法です。

 

サブアカウントがあれば、メインのオーブを使用せずにガチャが引けます。

 

また他にも以下の様なメリットがあります。

  1. シンプルに2倍ガチャが引ける
  2. モンスターレンタルで貸し借り
  3. 複数紋章をつけることができる
  4. モンスポットの効果も台数分
  5. 課金はオーブしか増やせない

 

これらは一部でしかないです。私の場合、サブアカウントを利用し、無課金で全体の8割程のガチャ限定を揃えることができています。

 

サブアカウントはスマホやタブレットがあれば、すぐに作ることができます。

 

そして最初にリセマラをして、任意のキャラクターで開始すればその後のオーブの使い道も自由です。

 

他にもサブアカにはたくさんのメリットがあり、無課金でも課金する以上の特典があります。

 

サブ垢の導入は早ければ早いほど、オーブがたくさん貰えるので有利になります!

 

サブ垢を考えている方は、是非この機会に思い切って導入してみましょう。

 

早くから作成して進めておくことで、オーブがどんどん貯まっていきます!

 

サブ垢用に端末をお探しの方には以下の2つの記事がおすすめです。

 

モンスト専用にスマホを探している方は以下の記事がおすすめです。

bloger-leno.hatenablog.com

 

モンスト含め、他にもスマホを活用したい人は以下の記事が役に立ちます。

bloger-leno.hatenablog.com

 

サブ垢のメリットについて、詳しくは以下の記事が参考になります。

bloger-leno.hatenablog.com

 

アドゥブタの運極にするには 

アドゥブタは、いち早く運極にして使いたいキャラです。

 

クエストもめちゃくちゃ簡単ではないため、周回数を少なく、1周で大量に獲得できるのが望ましいです。

 

運極作成に関してですが、なるべくモンストの日に行いましょう。

 

ぶっちゃけた話、苦手な人は、降臨キャラの運枠を使って周回するのはおすすめしません。

 

理由は以下の3点です。

  1. 運枠の作成に時間がかかる
  2. 作っても勝てないなら不要
  3. モンストの日を活かそう!

 

逆に、ガチャ限でやるからと言って強化を妥協すると、それが敗因に繋がり、『勝てない』に繋がっていきます。

 

紋章、わくわくの実、モンスポットなど、できる限りフル活用しましょう。

 

勝率を上げるためには【モンストの日】

 

ドロップを増やすために【ラッキーモンスター】【宝箱】【フエールビスケット】

 

必要に応じて【ミラクルミン】

 

これらは惜しみなく使っていきましょう。

 

以下の記事も役に立ちますのでセットでどうぞ!

 

【モンスト】モンストの日は轟絶をやろう!~効果的な運極の作り方~ - 趣味の種

【モンスト】アイテムの賢い使い方!~効率のいい入手方法!~ - 趣味の種

 

まとめ:アドゥブタが難しい、勝てない!意識で変わる!~画像で解説~

モンスターストライク アドゥブタ 究極 攻略 難しい 勝てない 画像で解説 まとめ

まとめ:アドゥブタが難しい、勝てない!意識で変わる!
  • キャノンユニットを使いこなそう
  • 周回は全力で一気に終わらせよう!
  • アドゥブタは今でも強力!

今回は、アドゥブタが難しくて勝てない方向けに、攻略記事を作成してみました。

 

1人でも多く勝って、アドゥブタを入手できればと思います!

 

他にも記事を書いていますので良ければご覧ください。

bloger-leno.hatenablog.com

bloger-leno.hatenablog.com

bloger-leno.hatenablog.com

bloger-leno.hatenablog.com

Twitterもやっていますのでフォローいただけると励みになります!

Twitterリンク:https://twitter.com/pad_leno

最後までご覧いただきありがとうございました!